構文ブロック外での行情報 判定処理
LINETYPE AnalysisJudgeBlockOut(
char * tarline
)
パラメータ
機能ブロック外での行情報 判定処理
返り値行の種類
処理説明・テンポラリバッファに文字列をコピーする
・履歴情報(先頭にKEY_FILE_VERSION)かどうかを判定する
・ファイル説明情報かどうかを判定する
・関数コメント情報を判定する
・各変数を初期化する
・予め INIファイルから読み取った関数説明の項目を検索する
・関数の説明としての項目が見つかった場合、判定フラグを立てる
・空行かどうかを判定する
・#include情報かどうかを判定する
・その他のコメントの場合、関数を終了する
・#defineマクロを判定する
・'\'でおわる継続行の場合、行を連結させる
・EOFを検出しない限りは、読み込みを実行する
・入力フィールドの行を連結する
・テンポラリ文字列にライン情報をコピーする
・先頭の空白を除去する
・マクロか#defineかを判定する
・最初に現れるスペースが左丸括弧"("より後ろにあれば、マクロ関数となる: "#define *(*) *"
・その他の場合は、#defineディレクティブとなる: "#define * *"
・クラスかどうかを判定する
・"*class*" に該当する場合、クラス定義とみなす
・構造体かどうかを判定する
・"*struct*" に該当する場合、構造体定義とみなす
・列挙定数かどうかを判定する
・"*enum*" に該当する場合、列挙定数定義とみなす
・共用体かどうかを判定する
・"*union*" に該当する場合、共用体定義とみなす
・クラスメンバ関数かどうかを判定する
・外部変数かどうかを判定する
・関数定義かどうかを判定する
ファイル名
作成日情報| 日付 | 担当 | バージョン |
|---|---|---|
| '10.01.16 | 今井 浩司 | 1.0 |
修正日情報| 日付 | 担当 | バージョン |
|---|---|---|
| '10.02.06 | 今井 浩司 | 2.1 |
目次 | ファイル一覧 | 関数一覧 | ネームスペース一覧 | クラス一覧 | #define一覧 | マクロ一覧 | 外部変数一覧 | 構造体一覧 | 共用体一覧 | 列挙体一覧 | Const一覧 | 索引 | サイドメニュー | Serexec.cpp