飾り文字の位置のセット
Public Sub SetITPos(
ByVal Val As String - 文字列
NumI As Integer - イタリックのセット数
startPosI() As Integer - イタリック開始位置配列
endPosI() As Integer - イタリック終了位置配列
NumT As Integer - ボールドのセット数
startPosT() As Integer - ボールド開始位置配列
endPosT() As Integer - ボールド終了位置配列
)
指定された文字列の開始位置と終了位置を配列にセットする。
以下のようにセットする。
<int> {num};{AB}()
*23456789012345678
startPosI(1)=5
endPosI(1)=7
startPosI(2)=9
endPosI(2)=10
startPosT(1)=1
endPosT(1)=3
・合計数を数える ・セット数分ループをする ・各位置をセットする ・始めにC_GTが着た場合にセットする
| 日付 | 担当 | バージョン |
|---|---|---|
| '07.01.26 | 今井 浩司 | 1.0 |
| 日付 | 担当 | バージョン |
|---|---|---|
| '07.02.18 | 今井 浩司 | 2.1 |
目次 | ファイル一覧 | プロシージャ一覧 | 定数一覧 | 変数一覧 | 構造体一覧 | フォーム一覧 | 飾り付け関数群